まま守り

小さいうちから預けるのはかわいそう??

こんにちは!
ママのコンシェルジュサービスHugPocket(はぐぽけっと)代表の立華千勢(たちばなちせ)です。
忙しいママの代わりに家事・育児を届けます!ということで家事代行・ベビーシッターのサービスを運営しております。
小学生になったばかりの6歳の娘の母でもあります。

さて、この4月からお子さんを保育園に預け始めたママさんも多いのではないでしょうか?
預ける時に泣いてしまって後ろ髪を引かれる思いをしていたり、周囲の「そんなに小さいうちから預けるなんて・・・」と言う声に胸を痛めておられるママさんもいらっしゃるかもしれません

今日はそんなママさんやこれからお子さんを保育園やベビーシッターに預けようかな・・・と考えておられるママさんたちの参考になればと思っています。

私が娘を保育園に預け始めたのは生後3ヵ月の時。早生まれだったこともあり、入園は1歳の4月かなぁと思っていたら、たまたま空きがでたということで連絡があり、辞退してその後入れなくなってしまうのも・・・ということで入園を決めたのでした。



私も最初は早すぎるかな・・・と思っていたのですが、プラスに感じられることがたくさんありました。
よかったこと①
保育園の先生に人見知りをしないで済んだ
3ヵ月はまだ人見知りも始まっていない時期。人見知りが始まる頃には保育園の先生たちはみんな知ってる人で信頼関係ができている、環境にも慣れている・・・、ということで特に泣かれることもなく、気が付いた時には保育園生活が娘にとっては当たり前のこととなっていたのでした。

よかったこと②
卒乳がスムーズに済んだ
卒乳が早いことがいいことなのか悪いことなのか、というのは一概に言えないとは思いますが、わが家は9か月になる頃にはおっぱいを卒業しました。
無理に離した、というよりも日中一緒にいないのであまりでなくなってしまっていたので自然と娘もミルクを欲しがる様になったという感じです。

よかったこと③
育児の相談先ができた
初めての育児というのはわからないことが盛りだくさん。特に0-1歳というのは成長が目まぐるしいので、親の方が付いていけない・・・ということも・・・。
そんな時に保育園の先生という普段から娘のことをみていてくれる人に相談できるというのはありがたかったです。「この時期はこんな感じですよー」と言ってもらえるだけで安心できたりしますもんね。

ということでまだまだたくさんあるのですがわが家の保育園生活は早めに始まったことでよかったことがたくさんありました(*^^*)
愛情不足にならないか、という見方もあるかもしれませんが子どもはしっかりたくさんの大人から愛情をもらってきますし、小さいうちはある程度の時間の長さも必要な部分があるとは思いますが、一緒にいる時間の密度を大切にできたらいいのではないかと思います



立華千勢(たちばなちせ)
ママのコンシェルジュサービスHugPocket
~忙しいママの代わりに家事・育児を届けます!~
代表取締役
6歳の娘の母でシングルマザー

HugPocketのサービスはこちらから
フルオーダーメイド型ホームサービス


トップへ