まま守り

【レンジでカンタン!】三色おにぎりのお弁当を作っちゃおう

みねりんです(^^♪
暖かくなってきました。
桜に始まり、色々なお花を楽しめる時期ですね。
手作りお弁当を持ってお出かけ・・・。
まだまだ自由に動けない昨今ですが、お弁当を
つくって、お家のベランダやお庭で楽しむのもいいですね。

今回は、お子様と楽しむ三色おにぎりお弁当!
お弁当の中身は、おにぎり、アスパラのベーコン巻、ミニハンバーグ、ウィインナー・・・
その中で、三色おにぎりにまぜる具材とアスパラのベーコン巻レシピを紹介しますね。

【三色おにぎり】
混ぜる具材は日持ちするので、時間のあるときに作っておくのがおすすめです。 
1合のご飯を三等分し、各々の具材を混ぜて9個のおにぎりに。
作ったふりかけは、冷凍保存もできますよ♪

<混ぜる具材:緑色、赤色>
みなさんのお子様はお野菜をたっぷり食べてくれますか?
お弁当に欠かせないふりかけをお野菜を使ってつくりましょう調理は、いつものレンジ。
レンジって少し加熱しすぎると水分が抜けすぎて乾燥して硬くなりますよね。
その乾燥する特性を使って“ふりかけ”を作るんです。

緑は、小松菜を使って。小松菜は、鉄分・カルシウムが豊富な緑黄色野菜。
なければほうれん草でもOK。
赤は、人参。どちらもお野菜の嫌いな人が感じる苦みや独特の香りも少なくなりますよ。
人参のふりかけは、お野菜の甘味を感じます。
時間のある時に作り置きしておけば、離乳食のおかゆに混ぜてもOKです。

<おにぎりに混ぜる具材:黄色>
黄色の食材の代表選手、卵でスクランブルエッグ。すでに皆様作っているかと思うので、紹介するまでもないのですが・・・。
加熱しすぎで硬くなった~という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ちょっと手間ですが、少し卵液が残っているときに混ぜることで上手にできますよ。

三色おにぎり

<作り方>
1.小松菜は、洗って半分ずつ茎と葉を交互にしラップで包む
2.耐熱皿の上に小松菜を置き、レンジ600Wで約2分~2分30秒加熱する。
3.加熱後、流水にさらし、水気をきる。
4.細かく切り、塩をまぶす。
5.耐熱容器に広げ、レンジ600Wで約4分~5分加熱する。
6.だしの素を混ぜ、さらにレンジ600Wで約2分~3分加熱する。水分がなくなってきているので、焦げやすくなっているので、様子を見ながら加熱する。
7.加熱後、粗熱がとれたら、すり鉢に入れ、すりこぎで細かくする。
※フードプロセッサーを使ってもOK!冷凍して袋に入れたものを上からたたいてもOKです♪
※おじゃこがあれば、一緒に混ぜてしまっても美味しくいただけますよ(^^)

<作り方>
1.人参は、みじん切りにし塩をまぶし、耐熱皿に広げる。
2.レンジ600Wで約2分30秒~3分加熱する。
3.すり鉢に入れ、つぶす。(ペースト状にならなくてもOK)
4.だしの素を混ぜ、耐熱容器に広げ、レンジ600Wで約30秒~1分加熱する。水分がなくなってきているので、焦げやすくなっているので、様子を見ながら加熱する。特に、人参は焦げやすいので注意してくださいね。
5.加熱後、ごまを混ぜる。

<作り方>
1.卵を深めの容器に割り入れ、塩、こしょうをで味付けし、よく混ぜる。
2.レンジ500Wで約1分加熱する。よく混ぜる。この時には、まだ卵液が残っている状態です。
3.さらに、レンジ500Wで約20秒加熱する。
4.加熱後、割りばしでよく混ぜるね。

【アスパラのベーコン巻き】
お弁当のおかずにも、パパさんのお酒のおつまみにも適したかんたんレシピです。
これってレシピ??と言うほど簡単ですよ。

アスパラのベーコン巻き

<アスパラのベーコン巻きの作り方>
1.アスパラガス5cm長さのものを6つ作る
2.アスパラにベーコンを巻き、楊枝でとめる。
3.耐熱皿に並べ、レンジ600Wで約2分30秒~3分加熱する。
※アスパラの代わりに、えのきやししとうでもOKです!

他のおかずやフルーツは、お家にあるものやお子様の好きなものを詰めてくださいね。
 
さあ、このお弁当をもって、どこにお出かけしようかな~(*^^*)
笑顔あふれるランチになります様に!!
トップへ