まま守り

衣替えはする派?しない派?

こんにちは。
奈良の家事・お片付けコンシェルジュ
まま守りサポーターのMasano です。

一気に秋の気配が感じられる今日この頃。
ちょっと羽織り物が欲しくなってきましたね。
私がお伺いさせて頂いている家事代行サービスでも
ここ最近、衣替えのお手伝いのご依頼が続いています。

平安時代に始まったとされる「衣替え(更衣)」。
衣替えとは季節に応じて衣服を替えることの他に
「衣服の収納場所を替える」という意味もあるのだそうです。

季節の変わり目には当然のようにやっている方も多いと思いますが、
私は、、、

「衣替えしない派!」です。

何故かって??
勿論面倒だから。

自分のお洋服だけならまだしも、
家族の分まで全部ママがやらなきゃ・・ってなると
かなりの時間と労力が必要です。

そんな労力勿体ない!!なかなか時間も取れない!!

・・・であれば、衣替えしなきゃいいんです。
衣替えのご依頼があると、
整理ついでに「衣替えをしない収納法」をご提案させて頂いてます。

ご自宅の収納場所にもよりますが、
いかに見やすく、取り出しやすいか。
勿論、片付けやすいと言う事も重要なポイントです。

家族みんなが使いやすいラクラク♥スッキリクローゼットに大事なのは
「ゾーン分け」

ゾーン分けの例として
*夏物ー冬物
*上の服ー下の服
*丈の短い服ー長い服
*薄手ー厚手

等々。
お持ちの服によって左から右、
上から下にゾーン分けして収納すると
スッキリ見やすくなりますよ。

使いやすいお洋服収納に近づくには、
タンス選びも重要なポイントの一つです。

お子さまのクローゼットでは、
*背が高すぎないか?
*引き出しは開け閉めしやすいか?
(重たい木のタンスよりプラスチック製の方がお子さまは扱いやすいですよ)
*引き出しは奥まで引き出せるか?
*奥行、深さは深すぎないか?

等々。
お子さまが自分で出し入れしやすいタンスを選んで下さいね。

そんなご家族に合った収納法や、
収納家具のご提案もさせて頂いております。

ママが楽しみながらラクに出来る家事を目指して、
生活空間も改善していきましょ♥

困った時や、1 人で無理~な時は、是非お気軽にご相談下さいね。

美・空間 Style Lotus 代表 辻元 雅乃

トップへ