まま守り

ベビーシッター、どうやって探す?

こんにちは。
フリーランス保育士の平田早紀です。

皆さんは、「ベビーシッター」を利用したことはありますか?

頼んでみたいけど、
サービスがいろいろあって…
何が違うの?という方もいらっしゃるかもしれません。

今回は、
「ベビーシッターサービスの違は?」という質問にお答えします。

現在、ベビーシッターサービスを提供している企業の形態は、大きく3つに分かれると思います。

1つ目は、マッチングアプリ型。

利用するには、各アプリをインストール、利用登録を行うだけ!
あとは、アプリ上でシッターさんのプロフィールを見比べて、依頼の申請を行います。
登録料は無料なものが多いです。
また、手軽に、依頼したいシッターさんと直接やり取りができます。
シッターさんごとに、料金設定や割引条件を設定しているので、条件に合わせて選ぶことも可能です。
一方、利用料金とは別に、仲介手数料がかかってしまうことが多いです。

2つ目は、派遣会社型。

入会し、利用登録を行った後、会社に利用依頼を申請します。
派遣されるシッターさんは、指名できる場合もありますが、必ず希望通りになるわけではないようです。
会社ごとに、方針は様々ですが、派遣されるシッターが変わっても一貫した対応で、料金も一律となっています。
一方、入会金や年会費がかかってしまうことが多いです。
また、会社の方針に従うため、柔軟な対応が難しい場合もあります。

3つ目は、個人事業型。

こちらは、完全にシッターさんと保護者様との個人契約になります。
そのため、縛られない柔軟な対応が可能です。
契約の際は、信頼できる相手かどうか、保育方針、保険の加入条件など、詳しく説明を受けたうえで判断して下さい。

どの形態のサービスでも、
最優先は「安全と信頼」です。

まずは、各企業のHPやシッター個人のSNSなどで情報収集を行うことをお勧めします!

私は、マッチングアプリ、派遣会社の両方のサービスを提供しています。
どちらのサービスでも、対応可能ですので、いつでもご相談、ご依頼ください(^^♪

まま守りサポーター
平田早紀

トップへ