まま守り

ベビーシッター、ってどんな人?

こんにちは。フリーランス保育士の平田早紀です。

ママが初めてベビーシッターを探す時、不安だったり、
「ベビーシッターさんってどんな人がいるの?」と思うママも多いと思います。
そんなママさんのよくあるご質問に
今回は「資格」の視点からお答えします!

保育園の先生は「保育士資格」、
幼稚園の先生は「幼稚園教諭免許」を取得して、
先生として働いていることはご存知の方が多いかと思います。

実は、ベビーシッターは、
現在法律上、資格を持っていなくても
「ベビーシッター」と名乗ってお仕事をすることが可能です。

そのため、
「子どもが好きだから」
「子育ての経験を活かして働きたいから」
という理由で、お仕事をしている方もいらっしゃいます。

もちろん、それがダメというわけではありませんし、
資格がなくても十分に経験を活かした保育をされている方もいらっしゃいます。

逆に、資格を持っていることで、
マニュアル通りの柔軟性に欠ける固い保育をしている場合もあり、
どちらにしても、保育の質に関しては『人による』と言わざるを得ません。


しかし、初めて利用する際に、
シッターを選ぶとなると、
やはり資格があった方が安心しますよね。

利用するママの安心、お子様の安全のために、
多くのシッターは、「保育士資格」を取得しています。

他にも「認定ベビーシッター」や
「幼稚園教諭免許」「小学校教諭免許」「看護師」などを
取得している方もいらっしゃいます。

知育や、家庭教師的役割もしてほしい、というご希望があれば
「幼稚園教諭免許」や「小学校教諭免許」を
取得しているシッターさんを探すといいかもしれません。

病気時に保育園の登園ができず利用したい。
というご希望でしたら、
「看護師資格」や「病児保育専門士」「救急救護法」などの
資格を持っている方を見つけておくと安心ですね。

もちろん、資格があるから100%安心。期待通り。
というわけではありませんが、
一つの基準として考えていただくとよいかと思います。

私自身は、
保育士資格、幼稚園教諭免許1種、小学校教諭免許1種を取得、
病児保育や小児救急救命、おもちゃインストラクターなどの講座も受講済みです。

大切なお子様を大切にお預かりします。
いつでもご依頼、ご相談くださいね!

まま守りサポーター
平田早紀

※サポーターの詳細は写真をクリックしてくださいね。

トップへ